第64回菅野 傑(プロダクトデザイナー)
[桐山登士樹の推薦文]
95年の富山のデザインコンペで菅野さんとお会いした。最終審査会で菅野さんの応募作のテープカッターにデザイン大賞を与えるか否かで大激論になったことを今でも鮮明に覚えている。デザインそのものの存在感や美しさを評価する意見とコンシューマーの新たなスタイルを尊重したデザインにこそ、新境地があるとする意見とに割れた。賞の結果はどちらでも良かった。デザインを取り巻く環境やその評価が変わりつつあることを実感できたのが最大の収穫であった。そういう意味で見事なデザインを提出したくれた菅野さんに感謝したい。テープカッター以降も菅野さんはアルミにこだわり様々なデザインを具現化されていることを確認した。アルミは無限の可能性がある。表面処理も容易になり、その汎用性は広い。菅野さんにはアルミの料理人としてますます磨きをかけて欲しいと思っている。

菅野 傑 / Suguru Kanno
有限会社スグルデザイン 代表取締役
バンタンデザイン研究所 インテリア学部 講師
日本インダストリアルデザイン協会正会員
二級建築士
[受賞歴]
1984年 | 羊蹄山公共トイレ設計コンペ 当選 |
---|---|
1989年 | 通産省選定商品 グットデザイン賞 |
1990年 | 通産省選定商品 グットデザイン賞 |
1992年 | 札幌国際デザインコンペ 入選 |
1994年 | 名古屋国際デザインコンペ 二席 |
1995年 | 富山プロダクトデザインコンペ 大賞 |
1996年 | デザイナーズカタログ-2 |
1999年 | ビエンナーレ国際デザイン展 出展 |
2000年 | ベターリビングコンペ 優秀賞 |
2001年 | アメリカspiニュープロダクトデザインコンペ 部門賞 |
2003年 | 日本インダストリアルデザイン協会 セレクション商品 |
[連絡先]
有限会社スグルデザイン
〒340-0013 埼玉県草加市松江1-16-18
tel : 048-935-5600 fax : 048-935-5830
URL : http://www.d1.dion.ne.jp/~suguru_d/
e-mail : suguru_d@d1.dion.ne.jp