第57回高尾茂行(工業デザイナー)
[桐山登士樹の推薦文]
高尾さんとは、15年前ミラノで何度かお会いする機会があった。当時、ボネット事務所に勤務していた高尾さんは、若くはつらつとしていた。デザインに対する期待感も増していた時代でもあり、それぞれの個性(才能)が可能性を切り開いていた。そういう意味では、良い時代であった。その後、音信が途絶えていたが3年前イタリア年に絡めた展覧会を大阪ATCで実施した際、久しぶりに再会した。今回、改めて高尾さんのインダストリアルデザインを眺め、時代に左右されることなくデザインに深く入り込んでいる方なんだなぁと実感した。あらゆる物が存在し容認される時代にあって、確かなモノを見たい感じたい、欲求は高まるばかりだ。言葉にするとコンセプトなのだが、敢えて精神デザインと呼びたい。高尾さんは、先達がしのぎを削っていたデザイン現場の経験を持つだけに、公私に渡り独自のカラーをますます発揮されることだろう。

高尾茂行 / Shigeyuki Takao
[略歴]
1958.8.7 | 大阪に生まれる |
---|---|
1977 | 大阪教育大学附属高等学校平野校舎卒業 |
1981 | 金沢美術工芸大学工業デザイン専攻卒業 |
1984 | ミラノ工科大学建築学部工業デザイン専攻留学 |
1985 | ロドルフォ・ボネット事務所勤務 |
1988 | ミラノにてデプロ・インターナショナル・アソシエイツ設立 |
1989 | 東京ステュディオ開設 |
1990 | アムステルダムステュディオ開設 |
1991 | 株式会社デプロ・インターナショナル・アソシエイツ設立 |
1994 | アムステルダムステュディオを2社に独立分社化 |
(GD designオランダ & Achilles associatesベルギー) |
[現職]
株式会社デプロ・インターナショナル・アソシエイツ 代表取締役
社団法人日本インダストリアルデザイナー協会理事
財団法人日本産業デザイン振興会Gマーク審査員 2002,2003
大阪府デザイン指導委員
[連絡先]
〒559-0034 大阪市住之江区南港北 2-1-10 ATCビル ITM棟 10-D-1-43
TEL:06-6569-5060-5062 FAX:06-6569-5061
Via Gran San Bernardo 6 20154 Milano
TEL:+39-02-36518142 FAX:+39-02-34535604
e-mail : depro@osk2.3web.ne.jp