第52回森澤有人(アートディレクター)
[桐山登士樹の推薦文]
ミラノサローネを視察して、日本人デザイナーがその評価の場を海外に求めていることを知り心強く思った。詳しい分析報告は、後日レポートするとして、今回紹介する森澤有人さんは私が期待する赤丸デザイナーである。本音を述べると、もっと大事にしまっておこうか迷ったが紹介することにした。なぜならば、デザインセンスがよいのは当たり前として、折り目正しい人柄、ニューヨーク時代カリム・ラシッドでのワークの完成度の高さを含め一流の国際感覚を身に着けている。短時間に階段を上がってきた逸材である。普通なら独立してデザイン事務所を開くところをソニーに入社しデザイン開発を実践しているところも面白い。そして現在、次代のソニーを担う製品開発に埋没している。こんな森澤さんがサローネで発表する日が来ることを願っている。それも出来るだけ早い機会にシャープな感覚と出会いたいと、サローネで多くのデザインを見ながら思った。

森澤有人 / Yujin Morisawa
[略歴]
1975年 | 生まれ |
---|---|
1991年 | 単身渡米 |
1998年 | The University of the Arts(フィラデルフィア芸術大学)卒業 |
KARIM RASHID DESIGN 入社 | |
1999年 | KARIM RASHID Inc. への移行とともにクリエイティブディレクター就任 |
化粧品パッケージデザインを中心にインテリア、家具などのデザインディレクションを担当 | |
2001年 | KARIM RASHID Inc. 退社 |
デザインチーム NINJIN CONCREATE 設立 | |
量産性を排除したリミテッドプロダクト提案、製作を中心に活動 | |
2002年 | ソニーデザインセンターへ アートディレクターとして入社 |
[連絡先]
YUJIN MORISAWA
e-mail : yujin@rcn.com
NINJIN CONCREATE
Queens, New York
e-mail : Dodziuk@mac.com