第47回梶本博司(プロダクトデザイナー)
[桐山登士樹の推薦文]
梶本さんとの出会いは、以前日本ビクターのデザイン部に在籍していた相原さんからの紹介であった。「とてもユニークな活動をしているデザイナーを是非紹介したい」という申し出に、梶本さんのお話を聞く会を横浜でセッティングした。8~9年前のことである。その後、私の企画に何度となく協力していただいた。そして、先日久しぶりに梶本さんの話をゆっくり聞く機会があった。梶本さんは、三つの活動を同時に行っている貴重な人である。自ら発明デザイナーと名乗っている様に、様々な日常からヒントを見つけ出し新しい形を作り上げる創造人である。この活動は、比較的良く知られている。もう一面は、ポリサイトという7名の集団による、デザイン可能性を図る実験的な試みである。もう一つは、生活の為のデザインである。こちらは明かされていない。梶本さんの様に自らの可能性を真摯に追い求めているデザイナーはすくない。この秋、無印良品から商品化された「棚ピン」は構想力、デザイン共に傑出している。私の今年のベストデザイン10入りである。来春のミラノサテリテの出品、発表を大いに期待したい。

梶本博司 / Hiroshi Kajimoto
[略歴]
1955年 | 兵庫県宝塚市生まれ |
---|---|
1979年 | 多摩美術大学立体デザイン科卒業 |
~91年 | シャープ株式会社で電子機器などのデザイン |
1991年 | カジモトデザイン設立 |
家具、プロダクト、等のデザインを手掛け現在に至る | |
2001年 | POLY-SITEの活動に参加 |
[展覧会/その他]
1994年 | 瀬戸内家具コンペグランプリ |
---|---|
1996年 | あかりのオブジェ展グランプリ |
1997年 | 「暮らしの中のあかり展」 |
1998年 | 「スーパースイッチ展」 |
デザインコンペ海南銀賞 | |
1999年 | 「スツール展」 |
「デザインサーカス」(個展) | |
「スーパースピーカー展」 | |
「くらいあかり展」 | |
2000年 | 「スーパーポスト展」 |
「マイプロダクト展」 | |
2001年 | 「モビールパラダイス2」 |
「デザイナーズウィーク椅子展」 | |
「もも展」 | |
「ポリサイト2001」 | |
2002年 | 「カミノシゴト展」 |
「くらいあかり2002」 | |
「デザイナーズウィーク実験家具展」 | |
「ポリサイト2002」 |
[連絡先]
カジモトデザイン
梶本博司
〒167-0042 東京都杉並区西荻北2-37-22-301
tel:03-5303-1386 fax:03-5303-1387 mobile:090-2557-8093
e-mail kaji@dd.e-mansion.com