桐山登士樹が選ぶ 注目のデザイナー

第43回trojka(デザインユニット)

  • Holo
  • Stacking Paper Bag
  • Flying Arrows
  • Bottoms Up
  • Pebbles
  • Folding Chair
  • Folding Chair - Concept Model
  • Round the Clock

[桐山登士樹の推薦文]

5月の連休の最中、急遽ロンドンとアムステルダムへの出張が入った。そんな出張の折、ロンドンの友人の誘いで立ち寄ったロン・アラッドのオフィスで trojka のお二人にお会いした。丹呉さん、鶴丸さんは昨年の富山プロダクトコンペティションの入賞者で、一時期ロン・アラッドオフィスに席を置いた藤原敬介さんからお噂は聞いていたが、お会いするのは今回が初めてであった。略歴をご覧いただければお分かりのようにお二人はとても若い。しかし、ロン・アラッドのプロダクト部門で重要な役割を担っていることは5分も立たない間に察知できた。的確な仕事振り、柔軟な対応、若き才能と出会い心が躍った。コンピューターにはイタリア某社のデザインが映し出されていた。ディテールモデルを横に置き、R(曲線)の検証がされていた。そして、何より楽しそうに仕事をされている。こうでなければ…。日本を離れ世界各地で若きデザイナーが活躍しているのを見るのは楽しい。そして、心強い。いずれ、このお二人も独立していくであろう楽しみな逸材である。


WORKS & PROFILE 作品一覧 ※画像をクリック~詳細をご覧いただけます

Holo

Holo

2002
hidden
Stacking Paper Bag

Stacking Paper Bag

2000
販売先未定
Flying Arrows

Flying Arrows

1999
販売先未定
Bottoms Up

Bottoms Up

1998
販売先未定
Pebbles

Pebbles

1998
販売先未定
Folding Chair

Folding Chair

2002
ライオン
Round the Clock

Round the Clock

2001
富山プロダクトデザインコンペティション2001入賞作品

trojka

trojka / トロイカ

丹呉由紀子 / Yukiko Tango(左)
鶴丸祐子 / Yuko Tsurumaru(右)

[略歴]

丹呉由紀子
横浜市出身

  • 1996年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科インテリアデザインコース卒業
  • 1998年 Royal College of Art 家具デザイン科大学院修了
  • 1998年 Ron Arad Associates 勤務
  • Ernest Race Award for Creativity and Innovation,
  • Worshipful Company of Furniture Vita Foam Prize 受賞
  • I.C.F.F. (NY), Milan Salone にて作品発表

鶴丸祐子
東京都出身

  • 1996年 武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科クラフトデザインコース卒業
  • 1998年 Royal College of Art プロダクトデザイン科大学院修了
  • 2000年 Helen Hamlyn Research Centre、Bergne Design for Mamufacture 勤務
  • 2000年 Ron Arad Associates 勤務
  • Kokuyo Design Award、Italian Moulding Design Awards 受賞
  • Paris Furniture Fair、Milan Salone にて作品発表

2001年よりtrojkaとしてロンドンにて活動開始 以降、ミラノサローネにて作品発表、富山プロダクトデザインコンペティション入賞

[連絡先]

studiotrojka@yahoo.co.jp
tel:yuki +44 (0)7931 741 748
yuko +44 (0)7932 378 273
fax:+44 (0)20 7923 1325


Bottoms Up 1