第42回森田敏昭(デザイナー)
[桐山登士樹の推薦文]
森田さんは教師となって成長した一人である。デザイナーとしては、繊細で緻密なスキルを持つ人で個人的には好きなデザイナーだった。7年前に札幌市立高等専門学校専任教員となり、環境が一変した。しかし、この間に実践した仕事は、若い学生達を開花させデザインの現場を知る機会を数多く作った。個人事務所を行っていた時には、経験することのない貴重な体験であった。9月に森田さんからメールを頂き、10月初旬事務所に尋ねて来られた。この4月から東京造形大学准教授に就任したことは、案内をいただいていたので知っていた。久しぶりに再会し、真面目な人柄と新に背負った課題に対して前向きな姿勢を感じた。人は節目節目で成長し、新たな使命を背負っていく。その時も「何か一緒にしたいね」と話した。それがビジネスであろうと社会に役立つことだろうと、何か一緒に出来そうな感じがした。

森田敏昭 / Toshiaki Morita
■ 略歴
1962 | 京都生まれ |
---|---|
1986-90 | 株式会社黒川雅行建築設計事務所に在籍 |
1991 | 有限会社エル・アイ・シー/森田敏昭設計事務所設立 |
2000-07 | 札幌市立高等専門学校 専任教員 |
2007 | 東京造形大学 准教授就任 |
■ 受賞歴
2003 | 商品デザイン部門グッドデザイン賞受賞保護帽「abonet」 |
---|---|
2005 | 商品デザイン部門グッドデザイン賞受賞室内用歩行器「poco a poco」 |
2006 | 商品デザイン部門グッドデザイン賞受賞照明器具「fu-ka」 |
2007 | 芸術工学会平成19年度論文賞受賞 |
■ 連絡先
東京造形大学
〒192-0992 東京都八王子市宇津貫町1556
森田敏昭研究室 042-637-8111(代表)
mail:morita@zokei.ac.jp
http://www.toshiaki-morita.com