桐山登士樹が選ぶ 注目のデザイナー

第25回村澤一晃(デザイナー)

  • A long seat
  • ROUND SOFA
  • リボンスツール
  • GAKU
  • HARU
  • COSI COSI

[桐山登士樹の推薦文]

村澤さんは突然半ズボンのいでたちで私の前に現われた。もう数年前になろうか、その衝撃的な出会いがいまでも印象的だ。一見規則だらけの組織を最も嫌う自由人のように見えるが、その実とても研究熱心なデザイナーである。口からでる言葉は、デザイン言語より取り巻くシステム変換への思いが多い。この2月は、村澤さんにとって勝負の月である。建築外壁材を使用した家具の発表、徳島県宮崎椅子製作所から発表される新作、東京ビックサイトで開催されるギフトショーで発表される木製小物・ステーショナリーなど、得意なプロダクツが発表される。この分野の注目度は高いが、長らく閉鎖された分野である。村澤さん世代が、改革の旗手として新たな岩盤を築いて欲しい。


WORKS & PROFILE 作品一覧 ※画像をクリック~詳細をご覧いただけます

A long seat

A long seat

メーカー/トレスパ・ジャパン株式会社
ROUND SOFA

ROUND SOFA

メーカー/株式会社ファニコン
リボンスツール

リボンスツール

メーカー/BC工房
GAKU

GAKU

メーカー/株式会社クワハタ
HARU

HARU

メーカー/浜畑産業有限会社
COSI COSI

COSI COSI

メーカー/株式会社クワハタ

村澤一晃

村澤一晃 / Kazuteru Murasawa

KAZUTERU MURASAWA DESIGN
千葉県習志野市藤崎6-16-4-205
Tel & Fax: 047-478-7863

1965年東京生まれ。
専門学校インテリアセンタースクール(現、ICSカレッジオブアーツ)卒業。
垂見健三デザイン事務所を経て、89年イタリアに留学。
90年よりセルジオ・カラトローニ デザイン建築事務所(ミラノ)に勤務。
家具デザイン・インテリアデザイン・展示会会場構成を中心に担当する。
94年、ムラサワデザイン開設。
ICSカレッジオブアーツ非常勤講師。

[主な活動]

  • 1996年:静岡家具メッセにて「ムラ咲」シリーズ発表
  • 1996年:デザインユニット「Influenza」に参加。“感じるデザイン展”企画・出展
  • 1997年:第3回スツール展(リビングデザインセンターOZONE)出展
  • 1998年:朝日新聞社主催「暮らしの中の木の椅子展公募展」入選(2作品)
  • 1998年:「スーパースイッチ展」出展・会場構成計画
  • 1998年:第1回いすコレ(女性のためのいすコレクション)出展
  • 1998年:ソファ「BARCA」シリーズ発表
  • 1998年:国際福祉機器展にて「SALONE UNIVERSAL」シリーズ発表
  • 1998年:第4回スツール展(リビングデザインセンターOZONE)出展
  • 1998年:東京国際家具見本市にてシステムシェルフ「GAKU」「DAN」発表
  • 1999年:システムシェルフ「GAKU」リビングデザインプロダクト1999受賞
  • 1999年:第2回いすコレ(子供のためのいすコレクション)出展
  • 1999年:東京国際家具見本市にて「PITTORE」シリーズ発表
  • 2000年:ソファ「SIESTA」シリーズ発表
  • 2000年:SHOP5151にて「GIUNTA」「HARU」「COSI COSI」「MASA」発表
  • 2000年:東京国際家具見本市にて漆家具「みなずき」シリーズ発表

[執筆]

  • 雑誌 ニューファニチャー(ファニチャー出版)
  •  1991年8月号~1992年8月号 連載記事「イタリア断面図」
  • 雑誌 AXIS(アクシスパブリッシング)
  •  1997年8月号 特集「ミラノサローネに見る、イタリアデザインの現在。」
  •  1998年8月号 World News「イタリアデザインの多様性はどこへ」
  • 雑誌 gap(ギャップ出版)
  •  1998年9月号 特集INSIDE-OUT「建築の外観・人の外見~千葉県打瀬小学校」
  • 雑誌 confort(建築資料研究社)
  •  1999年12月号(No.39)~ 「全国家具産地探訪」連載中

[展示会予定]  ── 2001年2月の予定

「Approach from a material」展
日時:2月5日~11日 17:00~20:00
場所:D-net cafe !? 1255
 東京都武蔵野市吉祥寺本町 2-10-7 小野ビル2階
 Tel:0422-228-1255
建築外装材を使用した家具デザインワークショップの作品発表

「木になる徳島」東京展
日時:2月13日~15日 10:00~18:00
場所:東京タワーボウリングセンター展示会場
 東京都区芝公園 4-4-13
新作の椅子2点を発表

「東京インターナショナルギフトショー」春2001
日時:2月21日~23日 10:00~18:00(最終日は17時まで)
場所:東京ビックサイト 東4042ブース(東4号館の端の列)
※業界関係者向けイベントの為入場申込が必要 http://www.giftshow.co.jp/
テーブル工房 kiki と開発した木製小物・ステーショナリーを発表


A long seat 1
ROUND SOFA 1
リボンスツール 1
HARU 1