第1回相川繁隆(プロダクトデザイナー)
[桐山登士樹の推薦文]
相川は、富山県高岡市にある美術銅器を扱う(株)竹中製作所のデザイン室長として活躍している。同時にクラフト、プロダクトデザイナーとして、この十年の活躍ぶりは注目に価する。主なものだけでも1987年「デッサン大賞展」「京都デザインコンペ'87」銅賞、そして「工芸都市高岡'89クラフト展」金賞受賞からは毎年様々なクラフト展や文化展での受賞あるいは招待されている。また、昨年はアルミ素材を生かしたオープナー(栓抜き)グッド・デザイン中小企業庁長官特別賞を受賞している。歴史継承されてきたクラフト作品の継承者としても、アルミやプラスチックの今日的な素材を活用したデザイナーとしても、その造形に卓越し技をもつ一人である。
その相川は、いま「生活」というものを、より広い社会性ものに自身の仕事のウエートを置こうとしている。

相川繁隆 / Shigetaka Aikawa
1952 | 石川県松任市生まれ |
---|---|
1976 | 金沢美術工芸大学 工芸デザイン科卒業 |
1978 | 第一回エンバ賞美術展佳作賞 |
1983 | '83とやまの作家展招待 高岡市美術館賞 |
1987 | 京都デザインコンペ 銅賞 |
1989 | 工芸都市高岡クラフトコンペ 金賞 |
1990 | 伊丹クラフト展 銅賞 |
1991 | 工芸都市高岡クラフトコンペ グランプリ |
1992 | 工芸都市高岡クラフトコンペ 奨励賞 |
1993 | 京都デザイン大賞特別記念展 招待 |
1994 | ジャパントラディショナル展 招待 |
1997 | かわさき産業デザインコンペ 優秀賞 |
美術工芸振興佐藤基金 淡水翁賞 | |
工芸都市高岡クラフトコンペ 奨励賞 | |
'97日本クラフト展選考委員 | |
通産省グッドデザイン賞 中小企業庁長官特別賞 | |
富山プロダクトデザインコンペティション1997 デザイン優秀賞 | |
1998 | 通産省グッドデザイン賞 |
現在 (社)日本クラフトデザイン協会会員
1952 | Born in Matto, Ishikawa, Japan |
---|---|
1976 | Kanazawa College of Art, Craft Design Department |
1978 | Exhibition of Modern Best Art, |
1983 | Invited to the '83 Toyama Artists Exhibition, received the Takaoka |
Museum of Art Prize | |
1987 | Bronze medal at the Kyoto Design Competition |
1989 | Gold medal at the Craft City Takaoka Craft Competition |
1990 | Bronze medal at the Itami City Craft Competition |
1991 | Grand Prize at the Craft City Takaoka Craft Competition |
1992 | Encourage Prize at the Craft City Takaoka Craft Competition |
1993 | Invited to the Kyoto Design Special Memorial Exhibition |
1994 | Invited to the Japan Traditional Exhibition |
1997 | Award for Excellence at the Kawasaki Industrial Design Competition. |
Tansuiou Prize. Encourage Prize at the Craft City Takaoka Craft Competition. | |
Member Selection Committee for the '97 Japan Craft Exhibition. | |
Good Design Prize of Small and Medium Enterprises at the Good Design Award 1997. | |
1998 | Toyama Product Design Competition 1997 Good Design Award 1998 |
Member of Japan Craft Design Association