第138回原田真宏(建築家)
[桐山登士樹の推薦文]
原田真宏さんの建築・デザインには、おおらかな空気が流れている。心から建築が好きで好きで、しかしストイックにならないバランス感覚がすごく良い。
独立後最初に手がけた「XXXX house」は、カローラ一台分の価格で設計施工。建物と人との距離感を図った意欲作だ。その後の設計する個人邸は、すべて国内外のなんらかの賞を受賞するという快挙を続けている。そして、いよいよ横浜に商業施設「YOTSUBAKO」を設計するチャンスが到来。これまでの個人邸の規模を越えて、どんな原田マジックで構成されるのか竣工が待ち遠しい。何故ならば経験は、既に独立前に実証済みであり力量は申し分ないからだ。
私が注目している1970年代生まれの建築家の中の一人だ。

原田真宏 / Masahiro Harada
1973年 | 静岡県生まれ |
---|---|
1997年 | 芝浦工業大学大学院建設工学専攻修了(三井所清典研究室) |
1997-2000年 | 隈研吾建築都市設計事務所 |
2001-02年 | 文化庁芸術家海外派遣研修員制度を受け、JOSÉ ANTONIO MARTÍNEZ LAPEÑA°& ELÍAS°TORRES° Architects(Barcelona)に所属 |
2003年 | 磯崎新アトリエ |
2004年 | 原田麻魚と共にMOUNT FUJI ARCHITECTS STUDIO設立 |
2007年 | 慶應義塾大学理工学部システムデザイン工学科非常勤講師 |
2008-年 | 芝浦工業大学工学部建築学科准教授 |
主な受賞
2003年 | “SD Review2003”/「XXXX house」グランプリ(鹿島賞) |
---|---|
2004年 | “American Wood Design Award 2004”/「XXXX house」Honor Award |
2007年 | “The Barbara Cappochin Prize for Architecture”/ Best international works |
2008年 | “AR Awards for Emerging Architecture 2008”(UK)/「Rainy・Sunny/雨晴れの住処」Honourable Mentions |
2009年 | “Design Vanguard 2009” ARCHITECTURAL RECORD TOP 10 architect in the world”(USA) |
2010年 | “RECORD HOUSES 2010” Architectural records (USA)/「Tree house」 |
“LEAF AWARDS 2010” Residential Building of the Year -Single Occupancy- (UK) | |
/「PLUS」/1st prize |