第125回大治将典(生活用品デザイナー)
[桐山登士樹の推薦文]
大治さんから送られてきた新作発表会の案内を見て、もっと大治デザインを見てみたくなった。この10年ミニマルデザインのオンパレードでいささか食傷気味。先日、蓮池氏から伺った話でイタリアの雑誌記者が蓮池邸の取材申し込みがあり、後日自宅に来られ視察し名デザイナーの作品が少なく取材をあきらめたという話しである。しかし、蓮池邸は100年以上前の調度品と現代の特注品で構成されている素晴らしい邸宅である。大治さんのデザインは地味だが丹念に作られた作品からは、生活の豊かさを連想させる。存在感という感性価値は、ミニマルデザインだけでないことを強く認識させられる。時代はやっと適正なバランス感覚を取り戻しつつある。まだまだこの調子で多くのプロジェクトを実践して欲しい。

大治将典 / Masanori Oji
生活用品デザイナー
生活用品のデザインを中心に活動しています。様々なことが、穏やかに、気持ちよく繋がっていくデザインを日々考え、ものづくりに携わっています。製品のデザインからパッケージ、グラフィック等を、製品の生い立ちを活かしながら統合的にデザインを承っています。
http://www.o-ji.jp
[略歴]
1974年 | 広島県広島市江波町生まれ。 |
---|---|
1997年 | 広島工業大学環境学部環境デザイン学科卒業。 |
建築設計事務所、グラフィック事務所を経て、1999年「msg.」(エムエスジー)を設立。 | |
2004年 | 拠点を東京に移し、2007年「Oji & Design」に社名変更。 |
[受賞暦]
2003年 | JIDAダイソン主催ダイソンデザインアワード「クロノミラー」優秀賞受賞。 |
---|---|
コクヨ主催コクヨデザインアワード2003「テクスチャーインデックス&シール」優秀賞受賞。 | |
2004年 | コクヨ主催コクヨデザインアワード2004「スイッチトレイ」優秀賞受賞。 |
2009年 | Interior Lifestyle Awards オールアバウトスタイルストアアワード「FUTAGAMI」受賞。 |