第117回紺野弘通(デザイナー)
[桐山登士樹の推薦文]
2009年のスタートに紹介するデザイナーは、紺野弘通さんである。十数年ほど前、富山のコンペでお会いしているらしいが、私の記憶はすっかり飛んでしまっていた。持参されたポートフォリを見るとデザインはただただ美しい。単に美しいだけでなく存在感がある。
久しぶりにデザインは造形なんだと感じさせていただいた。ロス・ラブローグに誘われ、のべ8年間の英国生活を経ているだけに何事にも動じない落ち着きがある。紺野氏によれば北欧では、しっかりとマーケティングを行い、ロットの検証を優先し製品化していくという。フェーズを踏み外さない確かなプロセスがロングライフを約束する。こうしたステップアップ方式の開発に慣れているのも紺野さんの特色の一つである。そして、これまでのクライアントはすべて海外企業だけ、今後は日本企業とも開発を行っていきたいと抱負を語る。確かなスキルと忍耐強く深化させていくプロセスと自分に課せた使命とを認識している紺野さんは、新たなトップランナーになる素質を充分持ち合わせている。

紺野弘通 / Hiromichi Konno
1999年 | スウェーデンのウメオ大学在学中に |
---|---|
ロス・ラブグローブのデザインスタジオへ移籍 | |
2002年 | ロンドンで独立 |
2008年 | 東京にデザインスタジオを開設 |
HIROMICHI KONNO DESIGN STUDIO
info@hiromichi-konno.com
http://www.hiromichi-konno.com