第100回山田佳一朗(デザイナー)
[桐山登士樹の推薦文]
山田佳一朗さんで100人目の掲載になります。足掛け9年の連載で100人に達しました。山田さんはミラノサローネのサテリテで連続発表してきた挑戦者である。今回、スーパースタジオの一角で再度これまでのデザインを見て改めてこの人を知りたくなった。というのも展示されていたデザインを見て、山田さんは創意工夫の出来る人、独創性もあり、そして美的センスもよいと感じた。後はデザイナーとしてのスケール感が欲しい。ここが一番重要である。相手に物言わせない圧倒的なデザインの力を示すことが出来れば、たぶんもっと活躍の場が広がるのではないか。しかし、言うは易しでこれまでのデスクワークでは生まれない。もっとフィールドを広げ、多くの分野や人と交流し見る視野角を広げないと駄目だ。しかし、いいところまで来ていることは間違いないだけに応援したい。

山田佳一朗 / Kaichiro Yamada
1997年武蔵野美術大学インテリアデザインコース卒業後、2003年まで同研究室助手。
ミラノサローネサテリテ(2004~2006)、デザイナーズカタログ10(2004)、A Dream Come True(ミラノ、2007)等出展、GOOD DESIGN等受賞。インテリアプロダクトを中心に国内外でデザイン活動を展開している。
http://www.kaichidesign.com