おすすめ書籍・本 デザインとその周辺の気になる書籍

東北のテマヒマ 【衣・食・住】
東北のものづくりに息づく「手間」と「ひま」(時間)、そして「底力」
三宅一生がディレクションした特別企画「東北の底力、心と光。『衣』、三宅一生。」(2011年)と、佐藤 卓、深澤直人ディレクションによる「テマヒマ展〈東北の食と住〉」(2012年)。東日本大震災、それに続いた原発事故による困難とたたかう東北のひとびとへエールを送ろうと、東京・六本木 21_21 DESIGN SIGHTで開催された二つの展覧会に出品された64アイテムを、「衣・食・住」のカテゴリー別に完全収録。
厳しい自然のなかで、手間とひま(時間)をかけてものをつくり、それを食し、また、使うという暮らしを伝承してきた東北のひとびとの姿を通して、本当の豊かさやデザインのあり方というものを問いかけ、また、流通、ライフスタイルの変化により、ものとのつながり方が変わって行くにつれ、次世代のつくり手を失いつつあるという現実も照らし出す。
本書では、各地を訪ねて見いだした「テマヒマ」がかかったものたちを、カラー写真とつくり手への取材を元にした解説つきで、それぞれのものの美しさとストーリーを掘り起こしている。
これまでに紹介した書籍・本