おすすめ書籍・本 デザインとその周辺の気になる書籍

水縞とつくる紙文具
水縞の世界観と紙素材を楽しむビジュアルブック
水玉好きのデザイナーと縞模様好きの文具店主による、ちょっぴりビターな文房具ブランド「水縞」。クラフト紙やグラシン紙でつくった封筒や便せん、わら半紙のカレンダーなど、紙の手触り感と独特なデザインで人気のブランドである。
この本では、水縞の商品やものづくりを紹介しながら、それらの素材にひと手間加えたオリジナル文具の作り方21例を紹介している。巻末には、水縞の商品で実際に使われているのと同じ紙素材(タイのクラフト紙、グラシン紙、日本のマーブル紙、わら半紙)を挿入。
アジのある紙雑貨が好きな方におすすめ。
【目次】
第1章 水縞の商品
第2章 水縞とつくる紙文具 ポストカードポットほか20種類紹介
コラム タイのこと、ラッピングのこと
コラム 水縞のウラ話
付録 巻末紙素材7種類13枚つき
これまでに紹介した書籍・本