
|

2004年1月30日〜2月2日の4日間、鷹の台キャンパスで開催された武蔵野美術大学の卒業制作展。キャンパス内の様々な場所に展示された作品の数は、1日では見てまわることが出来ないほど。その圧倒的な量の作品群はそれぞれに個性的で、かつジャンルにとらわれることなくのびのびとした印象を受けます。また、昨年度は残念ながらレポートできなかった、新設のデザイン情報学科と芸術文化学科も、今年で2回目の卒業制作展となりました。特に、デザイン情報学科では、独自に「百貨展」と展覧会名を掲げ、「約100人の卒業生による百人百色の幅広いテーマ」をコンセプトに、展示をうまくまとめていました。
学生たちは皆晴ればれとした表情で、とても楽しそうに作品の説明をする姿が印象的な制作者もいれば、それぞれ自分の制作で手一杯だったのか、友人の作品を見てまわりそれぞれに感想を言いあう姿も多く見られました。これから社会に出る学生たちが、様々な方向で活躍するのをを期待せずにはいられません。
学部・学科構成
造形学部
・視覚伝達デザイン学科
・工芸工業デザイン学科
クラフトデザインコース / インダストリアルデザインコース / インテリアデザインコース
・空間演出デザイン学科
空間演出デザインコース / ファッションデザインコース
・建築学科
・基礎デザイン学科
・映像学科
・芸術文化学科
・デザイン情報学科
・日本画学科
・油絵学科
・彫刻学科
※デザイン系の学科を中心に取材しています。

2004年1月30日(金)〜2月2日(月) (※取材日:2004年1月30日)
武蔵野美術大学鷹の台キャンパス内 http://www.musabi.ac.jp
|

|

|








|