DESIGN NEWS

ぺんてるが、らくがきできるカフェバーを銀座にオープン [6月2日-7月27日]

ぺんてるが、らくがきできるカフェバーを銀座にオープン [6月2日-7月27日]

文具メーカーのぺんてるは、店内にあるもの全てにらくがきできるカフェバー「GINZA RAKUGAKI Café & Bar by Pentel」を、6月2日から7月27日の期間限定で東京・銀座にオープンする。店内は、壁も床も窓もテーブルも柱も、トイレまでも全てがキャンパス。自由にらくがきをすることが可能だ。絵の具パレットに見立てた7色のソースで楽しむフレンチフライや、パステルカラーに彩られたカクテルなどのメニューも豊富。フェイスペインティングのイベントなども予定している。「表現」することを体験する時間と空間を提供する、ぺんてるの新ビジョンを具現化したプロジェクト第一弾。

http://pentel-rakugaki.jp/

[2014/5/28]

国際見本市「インテリア ライフスタイル」開催 [6月4日-6日]

国際見本市「インテリア ライフスタイル」開催 [6月4日-6日]

東京ビッグサイトでは、6月4日から6日の3日間、東京から世界へ向けてライフスタイルを提案する国際見本市「インテリア ライフスタイル」が開催される。毎回話題のアトリウム特別企画は「Welcome to my home!」がテーマ。会場を1軒の家に見たてたダイナミックな空間で新しい「集い」のスタイルを提案する。そのほか、ドイツのアンビエンテで好評を博した「JAPAN STYLE」、若手デザイナーを応援する「TALENTS」、新規ブランドを厳選した「NEXT」など注目のデザインアイテムが集結する。

http://www.interior-lifestyle.com/

[関連記事] フリッツ・ハンセン、ミナ ペルホネンも初出展!「インテリア ライフスタイル」6月開催

[2014/5/28]

シンガポールで開催する佐藤オオキ氏プロデュースのデザイン展参加者募集 [6月6日まで]

ジェトロは、シンガポール・デザイン庁との共催により、10月3日から10月24日までシンガポール国立デザインセンター(National Design centre:NDC)において、デザイン展「The Backside of Japanese Design(日本のデザイン2014 @シンガポール‐デザインノオシリ展)」を開催。総合プロデューサーにnendoの佐藤オオキ氏を迎え「目に見えない」ところにこそ潜む、日本のモノづくりの本質をテーマに展開する。インテリア、電化製品、テーブルウェア、生活用品、家具、文房具、ファッション雑貨、ファブリック、キッチン用品、精密機器などが対象。6月6日15時まで参加者を募集中だ。

http://www.jetro.go.jp/events/item/20140305276/

[2014/5/28]

太刀川瑛弼氏が内閣府のクールジャパンムーブメント推進会議コンセプトディレクターに

2020年東京五輪に向けて日本文化を海外に発信するクールジャパン戦略を展開するための「内閣府・第二期クールジャパンムーブメント推進会議」のコンセプトディレクターにNOSIGNER代表の太刀川瑛弼氏が任命された。本会議はクールジャパン関連イベント等を、日本の知恵を総結集した魅力あるものとするための方策について、有識者、専門家を交えて議論し「クールジャパンをデザインする」もので、第一回会議は4月21日に開催済。第二回は5月28日、第三回は6月下旬を予定しており、会議の様子はUstreamで中継される。

http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/cool_japan/

[2014/5/28]

総務省による「独創的な人向け特別枠(仮称)」の公募 [6月10日まで]

総務省は情報通信技術(ICT)分野において、「破壊的な地球規模の価値創造を生み出すために、大いなる可能性がある奇想天外でアンビシャスな技術課題に挑戦する人」を支援する「独創的な人向け特別枠(仮称)」事業の平成26年度実施に向け、業務実施機関の公募を開始した。「常識にとらわれない、いわゆる『変な人』への支援を行うことで、イノベーションの創出を目指す人材の異色多様性を拓き、『Disruptive Change』をもたらす契機を拡大すること」が目的だ。応募締め切りは6月10日17時まで。詳細は総務省のHPで確認を。

http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin03_02000075.html

[2014/5/28]

東北芸術工科大学で3Dプリンティングの産学連携講座開講

東北芸術工科大学で3Dプリンティングの産学連携講座開講

東北芸術工科大学で3Dプリンティングに関する産学連携講座が開講。山形県の伝統文化や地域産業などから後世に伝えたい「カタチ」を発見し、3Dプリンター向けにデザインするプロセスを実習を通じて学ぶ。今回大学と連携する企業は、カブク、Qurz、日経BPイノベーションICT研究所、HORBALの4社。本講座と並行し、3Dプリンティングの普及基盤となる「Embody project」を進行し、3Dプリンティングが幅広く使われるためのテンプレートを開発・研究する。

http://embodyproject.jp/

[2014/5/21]

ヒマラヤで開催するアートプロジェクト「EARTH ART PROJECT」始動

ヒマラヤで開催するアートプロジェクト「EARTH ART PROJECT」始動

アートの力でインドの子供たちを教育支援する、日本発のヒマラヤ開催アートプロジェクト「EARTH ART PROJECT(アースアートプロジェクト)2014」が始動した。インド、ジャンムーカシミール州、ラダック地方、プーガ「ノマディック・レジデンシャルスクール・プーガ」とその周辺の遊牧地域を会場に、7月13日から8月11日の約1か月かけて、制作、ワークショップ、エキシビジョンなどが開催される予定だ。遊牧民とその子どもたち、教師たちとの協働により、広大な大地をアートのキャンバスとし、アーティストたちとともに、壁画、彫刻、映像などで表現、発信をしていく。

http://earth-art.info/

[2014/5/21]

ユニクロがオリジナルTシャツをスマホでデザインできるサービス「UTme!」をスタート

ユニクロがオリジナルTシャツをスマホでデザインできるサービス「UTme!」をスタート

ユニクロは、スマートフォンやタブレット端末とアイディアさえあれば、簡単にオリジナルTシャツを作ることができるアプリケーション「UTme!(ユーティーミー)」の提供を開始した。アプリを使って3種類のデザイン手法(ペイント、タイポグラフィー、フォト)から好みのものを選び構想を決めたら、加工方法(スプラッシュ、グリッチ、モザイク)を選んでスマホをシェイクするだけ。完成したオリジナルTシャツは、ソーシャルメディアを通してシェアしたり、その場で購入もできる。Tシャツ本体価格と送料が必要だが、最短で翌日配送が可能だ。8月中旬までユニクロ銀座店5階では「UTme!」を体験できる特別コーナーが設置される。

http://utme.uniqlo.com/

[2014/5/21]

第5回「モノマチ」開催 [5月23日-25日]

第5回「モノマチ」開催 [5月23日-25日]

古くから製造・卸の集積地としての歴史をもつ台東区南部徒蔵(カチクラ)エリアを歩きながら、モノづくりの街を体験するイベント「モノマチ」が、5月23日から25日の3日間開催される。5回目を迎える今年のテーマは「みんなでモノマチ探検~自分だけのモノマチを探そう!」。期間中はクリエイターや職人、メーカー、問屋、店舗など200組以上が参加し、街のあちこちでモノづくりの魅力を楽しむことができる。

http://monomachi.com/

[2014/5/21]

台東デザイナーズビレッジ「OPEN VILLAGE 2014」開催 [5月23日-25日]

東京・台東区の旧小島小学校跡を改装して作られたファッション関連業種の創業支援施設「台東デザイナーズビレッジ」では、今年も5月23日から25日までの3日間、「OPEN VILLAGE 2014」を開催する。普段自由に見ることができない入居デザイナーのアトリエを公開するほか、入居・卒業デザイナーらの商品販売、「浅草ものづくり工房」入居クリエイターの商品販売が行われる。

http://www.designers-village.com/

[2014/5/21]

家具デザイナー・長大作氏死去

戦後日本のデザイン界をけん引したひとりである家具デザイナー・長大作氏が、5月1日老衰のため死去した。92歳。葬儀・告別式は近親者で済ませた。旧満州生まれ。東京美術学校(現・東京芸術大学)を卒業し、1947年に坂倉準三建築研究所に入社。藤山愛一郎邸や八代目松本幸四郎邸などの設計を担当し、注目を集めた。独立後、数多くの家具デザインを手がけ、1960年に発表した「低座椅子」は代表作として広く知られている。

[2014/5/14]

内田繁氏がデザイン、館内アートを鈴木マサル氏が手がけた「銀座グランドホテル」が新装オープン

内田繁氏がデザイン、館内アートを鈴木マサル氏が手がけた「銀座グランドホテル」が新装オープン

グランビスタ ホテル&リゾートは「ホテルコムズ銀座」を改装し、5月9日「銀座グランドホテル」として新装オープンした。ホテル全体のデザインをインテリアデザイナーの内田繁氏が、館内アートはマリメッコのテキスタイルデザイナーとしても活躍する鈴木マサル氏が担当。ホテルスタッフの制服デザインは世界的なファッションデザイナーの研壁宣男氏が手がけるなど各界のクリエイターの感性が結集した。

http://www.granvista.co.jp/release/detail/20140509.html

[2014/5/14]

北海道クリエイティブのプラットフォーム「MUSEUM」プレオープン [5月17日]

北海道クリエイティブのプラットフォーム「MUSEUM」プレオープン [5月17日]

北海道クリエイティブシーンの今がわかる複合施設「MUSEUM」が、5月17日札幌にプレオープンする。大正時代に造られた札幌軟石づくりの建物をリノベーションした空間に、北海道デザインのアンテナショップとなる「MUSEUM STORE」とギフトショップ「SOUVENIR HOKKAIDO」を併設。6月上旬にはアートギャラリーもオープン予定。

http://www.museum-store.jp/

[2014/5/14]

プロデューサーに佐藤可士和氏を迎え、三井物産ブランドプロジェクト始動

三井物産は、ブランドイメージを統一し、企業理念や価値観をわかりやすく発信することを目指した「三井物産ブランド・プロジェクト」を始動することを発表。プロジェクトのトータルプロデューサーとして、アートディレクターでありクリエイティブディレクターの佐藤可士和氏を迎え入れた。三井物産ブランドをグローバルに浸透させ、ブランド価値の更なる向上を目指し、総合的なブランド戦略を構築・推進していく。

https://www.mitsui.com/jp/ja/release/2014/1202751_5704.html

[2014/5/14]

台北で世界最大規模の学生デザイン合同展「新一代設計展」YODEX(ヨーデックス)開催 [5月16日-19日]

台北で世界最大規模の学生デザイン合同展「新一代設計展」YODEX(ヨーデックス)開催 [5月16日-19日]

1982年に始まり33回を数える、世界最大級の学生によるデザイン合同展示「新一代設計展」。Young Designers Exhibitionというサブタイトルを略した英語名はYODEX(ヨーデックス)。2007年には国際インダストリアルデザイン団体協議会に、世界最大の学生によるデザイン展示と認められている。毎年5月に台湾・台北市で開催されており、今年の会期は5月16日から19日。主催は、台湾政府が設立した台湾デザインセンター。今年の出展者は、台湾の61の学校・131の学科、海外の11の学校。日本からは武蔵野美術大学、文化学園大学、大阪綜合デザイン専門学校の3校が参加している。

http://www.yodex.com.tw/

[2014/5/14]

自然・生物に特化したストックフォトサイト「Nature Pro.」オープン

自然・生物に特化したストックフォトサイト「Nature Pro.」オープン

ビジュアル・コミュニケーション事業を展開するアマナが、日本で最大規模となる自然・生物に特化したストックフォトサイト「Nature Pro.(ネイチャープロ)」をオープンした。長年の研究実績と多数の著作物をもつ岡島秀治氏と今泉忠明氏を監修者に迎え、「分類」と「生態」の2部構成で正確な情報を無料(特設サイトの閲覧には申請が必要)で紹介。業界で旬な専門用語の解説、情報収集に苦労する「目」や「科」の説明など、企画テーマや切り口に繋がるヒントが詰まっている。

http://np.amanaimages.com/

[2014/5/14]

経産省、海外進出を目指す中小企業×プロデューサーを支援

経産省、海外進出を目指す中小企業×プロデューサーを支援

経済産業省のJAPANブランドプロデュース事業「MORE THAN プロジェクト」が参加希望者を公募中だ。日本発の商材・サービスを海外へ届けたい中小企業×プロデューサーの活動を支援する事業で、プロデューサーや専門家の謝金・旅費に充当できる補助金が交付される。また、情報発信や販路開拓などのサポートも与えられるという。採択予定は15件程度、すべての採択者の合計で6千万円が上限。説明会は5月9日(金)、締切は5月27日(火)正午。

http://www.loftwork.jp/ideas/morethan.aspx

[2014/5/7]