ジャパンデザインネットのトップページ
レポート
ミラノ - Life is design -
 ジャパンデザインネット
 レポート
 ミラノ - Life is design -
 


第10回 (2)
ミラノのシンボル、Duomo〈ドゥオモ〉は今・・・





このドゥオモの建築素材には大理石が使われている。ミラノはこの大理石の資源に恵まれており、近くにあるマッジョーレ湖が大理石の産地であるため、その豊かな資源をもとにドゥオモは建築されていった。外壁はやや赤みを帯びた白大理石で、その白い外観は幅93メートル、奥行き158メートルにも及ぶ。ドゥオモの内部の床に使われている大理石のモザイク模様は、その色とりどりの大理石を組み合わせており、圧巻の床模様になっている。


【 6 】 ファサードの扉の一つ。細かなレリーフの装飾が施されている。

この大理石は、石の性質上雨などの浸食に弱い部分がある。内部はともかく外壁は常に雨風にさらされているため、白い外観が少しずつ黒ずんでくる。そのため、本来の美しさを保つ上で、外壁の大理石の『大掃除』とも言える修復をしなければならないない、という事である。ガイドブックに載っているドゥオモの姿を夢見て、それを楽しみにミラノを訪れ、実際に目の前が覆いで囲まれたドゥオモを目の前にした方は、さぞがっかりされただろう。ファサードの天に向かって伸びている尖塔は四角い覆いで囲われている為、おおよその形は見当がつくが、本来のそれとはかなりかけ離れたものになっている。今のファサードは、四角い囲いに囲まれた大きな壁のようになってしまっている。3年前は正面に向かって右側の外壁を修復していたのだが、巡回したため、ちょうど今まさにファサードの場所にさしかかった、という所である。


順番に工事しているため、いつ訪れてもどの部分かは修復をしていることになる。しかし、今回の修復工事は長い。一年以上過ぎている。正面の目立つ部分だから余計にそう思えるのかもしれないが・・・。ここがイタリアではなく日本であれば、おそらくこんなに時間はかからないであろう。しかし、ここはなんといってもイタリア。そして、働かないことでは世界に悪名高きイタリア人がする仕事である(もっとも、現在その仕事を請け負っているのは、在伊の外国人労働者達かもしれないが・・・)。あせらずいつか出来るから・・・のお国柄なのである。側面部分ならまだしもファサードはドゥオモを代表する景観ゆえ、早く終ってくれることを期待するのみだ。





【 5 】 ドゥオモの内部。高くそびえ立つ柱塔に囲まれた中で、信者達は祈りを捧げる。

【 7 】 ファサードの前に、ドゥオモの建築にまつわるエピソードが記されている。

【 8 】 ドゥオモ広場からGalleria Vittorio EmanueleII〈ガレリア・ヴィットリオ・エマニュエーレ2世〉が続いて立ち並ぶ。
このガレリアの中にプラダの本店や名物のカフェが並んでいる。




B A C K 
  1  
  2  
  3  
 N E X T


JDNとは広告掲載について求人広告掲載お問合せ個人情報保護基本方針サイト利用規約サイトマップ
デザインのお仕事コンテスト情報 登竜門展覧会情報

Copyright(c)1997 JDN
このwebサイトの全ての内容について、一切の転載・改変を禁じます。