ジャパンデザインネットのトップページ
レポート
卒展特集2004
 ジャパンデザインネット
 レポート
 卒展特集2004
 

京都工芸繊維大学 造形工学科



京都工芸繊維大学 造形工学科はデザイン(意匠)・建築・人文社会の3系統の分野が、全体 としてひとつのカリキュラムを形成するよう有機的に組み合わせられています。
その中の意匠コースはデザイナーの育成をめざすビジュアル及びプロダクト・情報デザ イン方面から、学芸員や研究者を育成する美学・美術史方面まで大きな幅があり、学生 のアウトプットは様々ですが共に意見を交わしながらそれぞれ学んでいます。 また学生達は大学だけでなく京都の日常の中で、恵まれた文化・歴史・自然を肌で感じ 吸収しています。

今年の卒業作品の傾向や特徴
京都烏丸御池、新風館での展示とあって、会場付近のショップや飲食店などに訪れた一般の方々の来場も多く、学内とはまた違った視点や意見が頂け、四年間の締めくくりに相応しく意義深い五日間となりました。
今年は特に、同じコース内で学び個性を伸ばしてきた結果が、展覧会を全体的に見たときに「テーマの幅広さ」として反映されていました。作品のテイストだけでなく、テーマの選び方や視点・取り組み方に個性が強く表れた卒業制作でした。

学部・学科構成
 工芸学部
  造形工学科
  ・造形意匠
  ・造形建築
  ・造形文化


※京都新風館にて開催された造形意匠専攻のみの掲載です。

2004年2月25日(水)〜29日(日) 新風館トランスジャンル
京都工芸繊維大学 http://www.kit.ac.jp




会場風景

会場風景

会場風景

会場風景







笹倉 秀介「無意識の形 〜shapes of unconsciousness〜」
笹倉 秀介
「無意識の形 〜shapes of unconsciousness〜」
河野 真紀「Scale」
河野 真紀
「Scale」
福井 暁子「さわれる算数 〜学習における気づきのデザイン〜」
福井 暁子
「さわれる算数 〜学習における気づきのデザイン〜」
櫻井 裕太「情報提示表現/Link」
櫻井 裕太
「情報提示表現/Link」
神山 将人「和風インターフェイス」
神山 将人
「和風インターフェイス」
山田 歩未「仕舞えル棚」
山田 歩未
「仕舞えル棚」
三宅 梨絵「Pixiey Chair」
三宅 梨絵
「Pixiey Chair」
坂田 五月「縁起物 〜世界の祭より〜」
坂田 五月
「縁起物 〜世界の祭より〜」
徳毛 郁子「あやかしかるた」
徳毛 郁子
「あやかしかるた」
吉田 香織「二面性を持つ絵本『ビックリシジュウハチ』」
吉田 香織
「二面性を持つ絵本『ビックリシジュウハチ』」
武林 弘輔(タケウマ)「世界でただひとつだけの職業(線画イラストレーション)」
武林 弘輔(タケウマ)
「世界でただひとつだけの職業(線画イラストレーション)」
小山 知範「252」
小山 知範
「252」
重野 匠「自然の造形的分析とその応用」
重野 匠
「自然の造形的分析とその応用」
森 崇子「アート(文化芸術活動)を用いたまちづくり」
森 崇子
「アート(文化芸術活動)を用いたまちづくり」

t o p p a g e
各作品の紹介





JDNとは広告掲載について求人広告掲載お問合せ個人情報保護基本方針サイト利用規約サイトマップ
デザインのお仕事コンテスト情報 登竜門展覧会情報

Copyright(c)1997 JDN
このwebサイトの全ての内容について、一切の転載・改変を禁じます。