
2004 ミラノサローネ |
日原佐知夫
佐藤 充 |
 |

■ 2004年 ミラノサローネ出展の日本人 (五十音順)

|
 |



内田 繁
|

□ 概要
内田繁展 「HANA」×YAMAGIWA KOTOBUKI PASTOE MITATE
テーマは花。日本独自の美意識を現代に表現した作品とインスタレーションを展示いた
します。
|

|

□ 会場
La Posteria Via G.Sacchi 5/7、20121 Milano Italia
|

|


f.a.t
|

□ 概要
五感に強く響くエッセンスを探求するf.a.t。 今回はdesigners block milano 04に参加します。
LEDを用いたゆらぎの照明「grass」によるインスタレーションは、心の深い場所を照らし出します。
|

|

□ 会場
Sutudio Zeta Milano Via Friuli, 26 20135
|

|


喜多俊之
|

□ 概要
喜多俊之展
ニューコンセンプトのバスルームシリーズミラノ市内のデザインプラザにおいて、喜多俊之展が行われます。
今年は、イタリアのBIGELLI 社より、喜多俊之デザインの大理石のお風呂とその空間を発表。バスタブと洗い場をセパレートにした、日本式風呂で、ガラスと大理石のシステムで自由な空間が組める、新しいコンセプトのバスルームです。リラクゼーションの空間としてバスルームを提案。大理石はBIGELLI 社の持つ100 種類余りの素材から選ぶことができ、イタリアの伝統的な大理石に新しい風をもたらすプロジェクトとして注目されています。
|

|

□ 会場
Place
via San Barnaba, 38 MILANO" I Chiostri dell' Umanitaria"
(Design Plaza / Gruppo Quid)
|

|


|
|
|